【文字】に興味が持てるかどうか

言葉の習得は「音」「声」から始まり
「文字」に行き着くもの

日本語でもそうですが
文字を読めることが
語彙の習得に繋がり

それが知識、思考となり
その人と成り、を作っていくもの。

英語でも同じ
文字を読めるようになると

その後の語彙の吸収がとても速く
いつまでも周りの大人に頼らずに
自立して学習ができるようになります。

大人はお子さんが小さい頃から
「文字」を通して得られる様々な学びの喜び
与えてあげることがとても大切なんですね。

関連記事

  1. 【春の挑戦】応援しています!

  2. 【単語暗記】のコツ

  3. 英会話上達にとっての「敵」 とは?

  4. 【英作文スキル】上達の過程とは?

  5. メッセージを伝えよう!

  6. 【文法】の分かりやすい学び方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA