【メラビアンの法則】とは?

会話で相手に与える影響として
一番大きいのは?

55% 視覚情報(表情など)
38% 聴覚情報(など)
7% 言語情報(内容など)

これは有名な「メラビアンの法則」

そして最も強力なのが…そうです!

“アイコンタクト”

相手をただ目を合わせるだけで
共感されているという「報酬」を感じて
「脳の同期」が起こるそうですね。

そして衝撃的なデータ*が!

技術的に目線を合わせることが不可能な

オンライン会話の”脳活動同期指標”
「一人でぼーっとしている状態」と同等だとか

*参考「PRESIDENT」8/29号

オンラインにせざるを得ない状況もあるので
一概に否定できるものでは全くありませんが

お仕事や勉強をする際は心の片隅に置いておくと
良いのかもしれませんね。

関連記事

  1. 【モノマネ上手か否か?!】

  2. 語学習得の【逆説】?

  3. 【単語暗記】のコツ

  4. TOEIC対策 ~ テクニック? VS 基礎力?

  5. 【暗記の質】を上げるには?

  6. メッセージを伝えよう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA